BOOWYが!!!!
2013年3月18日 日常イオンシネマにやってくる~!!
しかも金沢に!
やばい!!!
BOOWYの存在は何となく知っていたけど、
2年ほど前にハマり~(遅)、
でも同世の友達とのカラオケでは、マリオネット以外の曲は盛り下がり~、
youtubeでライブ映像を見ながら
「この時代に大人だったら絶対ライブ行ってたのに~」
と思いながら過ごした日々。
今はあん時より熱は冷めたけど、
映画でライブを見れるなんて絶対行くしかないでしょ~。
また再燃しそう。
お気に入りの曲は「季節が君だけを変える」と「CLOUDY HEART」
CDJでBPMを10ぐらいあげて、曲のテンポをちょっとを早めつつ、重低音をMAXにするのが最近すきです。
「季節が~」の前奏が私は特に好きなので、ループボタンを押して延々と聴きます。
マニアック~
しかも金沢に!
やばい!!!
BOOWYの存在は何となく知っていたけど、
2年ほど前にハマり~(遅)、
でも同世の友達とのカラオケでは、マリオネット以外の曲は盛り下がり~、
youtubeでライブ映像を見ながら
「この時代に大人だったら絶対ライブ行ってたのに~」
と思いながら過ごした日々。
今はあん時より熱は冷めたけど、
映画でライブを見れるなんて絶対行くしかないでしょ~。
また再燃しそう。
お気に入りの曲は「季節が君だけを変える」と「CLOUDY HEART」
CDJでBPMを10ぐらいあげて、曲のテンポをちょっとを早めつつ、重低音をMAXにするのが最近すきです。
「季節が~」の前奏が私は特に好きなので、ループボタンを押して延々と聴きます。
マニアック~
モチベーションがあがらない?
じゃぁ勉強やめれば?
モチベーション=動機付け=やる気
動機がなければ、意欲が出ない。
意欲がなければ、目標を立てることができない。
目標がなければ、達成なんてできるはずがない。
勉強に限らず、美容、ダイエット、恋愛、仕事、趣味・・・
全般に言えることだと思う。
Rome was not built in a day.
ローマは1日にしてならず。
明日はTOEICテスト。
TOEICに限らず、テスト前日はとっても不安になります。
特に、真剣に今まで勉強に取り組んできた人ほど本当に不安になります。
自分のやってきたことが発揮できなかったらどうしよう。
時間が足りなくなったら・・・・・
リスニングで何も聞こえなくなったら・・・・
明日の朝起きて突然体調が悪くなったら・・・・
色んなこと想定して、苦しくなります。
だけど、最終的には自分を信じるしかない。
大丈夫。
努力は必ず報われる。
そう信じるしかない。
もし何かトラブルがあっても、それも、運も実力の内なんです。
Just believe yourself.
っててエラそうに言ってるてる私は、今は勉強よりも、酒と楽しいコトに夢中でモチベーションが皆無なので、明日テスト受けないけど笑・・・^^
どないやね~ん!
明日受ける方!Goooooood Luck!!!!!!!!!!!
じゃぁ勉強やめれば?
モチベーション=動機付け=やる気
動機がなければ、意欲が出ない。
意欲がなければ、目標を立てることができない。
目標がなければ、達成なんてできるはずがない。
勉強に限らず、美容、ダイエット、恋愛、仕事、趣味・・・
全般に言えることだと思う。
Rome was not built in a day.
ローマは1日にしてならず。
明日はTOEICテスト。
TOEICに限らず、テスト前日はとっても不安になります。
特に、真剣に今まで勉強に取り組んできた人ほど本当に不安になります。
自分のやってきたことが発揮できなかったらどうしよう。
時間が足りなくなったら・・・・・
リスニングで何も聞こえなくなったら・・・・
明日の朝起きて突然体調が悪くなったら・・・・
色んなこと想定して、苦しくなります。
だけど、最終的には自分を信じるしかない。
大丈夫。
努力は必ず報われる。
そう信じるしかない。
もし何かトラブルがあっても、それも、運も実力の内なんです。
Just believe yourself.
っててエラそうに言ってるてる私は、今は勉強よりも、酒と楽しいコトに夢中でモチベーションが皆無なので、明日テスト受けないけど笑・・・^^
どないやね~ん!
明日受ける方!Goooooood Luck!!!!!!!!!!!
ある朝ベッドの中で、
マイケル・サンデル教授の「これから正義の話をしよう」並みの気合?で
「これから春夏のファッションの妄想をしよう」
と思いつき、ファッション雑誌を見ながらコーデを色々研究。
「靴かって~、パンツかって~、ストールの巻き方覚えて~・・・・」
わくわく。
そして昼出かけて、夕方突然の雨に降られて帰ってきた。
傘さしてたのに、靴はずぶ濡れ、しかも寒い。。。。
やっぱ雨&雪多くて天気が変わりやすい北陸には、
雑誌のモデルさんのような格好は難しいかなぁ~(泣)
できても期間は短いかも。
天気といえば、先日オーストラリアの夫婦と話していたとき。
「朝TV画面の、左上に天気のマークあるでしょ。
その横に、30/20っていう数字があるのは何を意味してるの?」
あ、降水確率のことね~と説明。
「オーストラリアにはないですか?」
と聞いたら
「ないしあんまり気にならない。オーストラリアでは、
降水確率っていうより、雨の強さで呼び方が違うけど。
例えば小雨(強さ30%くらい)ならshower,
普通(強さ50~70%くらい)ならlight rain
強い雨(強さ90-100%くらい)ならrainかな。」
その人個人の感覚だけど、強い雨でやっとrainなんやー。
日本人と感覚が違いますね。
勉強になった~。
そいえば今日はホワイトデー。
なぜか、チョコあげてない人からホワイトデーのチョコもらった笑
嬉しいけど、謎。
マイケル・サンデル教授の「これから正義の話をしよう」並みの気合?で
「これから春夏のファッションの妄想をしよう」
と思いつき、ファッション雑誌を見ながらコーデを色々研究。
「靴かって~、パンツかって~、ストールの巻き方覚えて~・・・・」
わくわく。
そして昼出かけて、夕方突然の雨に降られて帰ってきた。
傘さしてたのに、靴はずぶ濡れ、しかも寒い。。。。
やっぱ雨&雪多くて天気が変わりやすい北陸には、
雑誌のモデルさんのような格好は難しいかなぁ~(泣)
できても期間は短いかも。
天気といえば、先日オーストラリアの夫婦と話していたとき。
「朝TV画面の、左上に天気のマークあるでしょ。
その横に、30/20っていう数字があるのは何を意味してるの?」
あ、降水確率のことね~と説明。
「オーストラリアにはないですか?」
と聞いたら
「ないしあんまり気にならない。オーストラリアでは、
降水確率っていうより、雨の強さで呼び方が違うけど。
例えば小雨(強さ30%くらい)ならshower,
普通(強さ50~70%くらい)ならlight rain
強い雨(強さ90-100%くらい)ならrainかな。」
その人個人の感覚だけど、強い雨でやっとrainなんやー。
日本人と感覚が違いますね。
勉強になった~。
そいえば今日はホワイトデー。
なぜか、チョコあげてない人からホワイトデーのチョコもらった笑
嬉しいけど、謎。
ふしだらなティーチャー
2013年3月9日 日常某英語クラスで、男性生徒さんが言った"I like six."を"I like s〇〇"
と変な想像をしてしまい、ニヤニヤした私。
その後、すかさず
"Me,too."
と言ってくれた、他の男子生徒さん。。。
ナイスフォロー!????
他の女性生徒さん達はこの流れに気づいてなかったみたい。
よかった笑
こんな英会話ティーチャーで良いのだろうか・・・
まぁ、楽しければ何でもアリとゆーことで♪
こんないい加減なチャランポランなティーチャー生活も今月で終わりかー。
と変な想像をしてしまい、ニヤニヤした私。
その後、すかさず
"Me,too."
と言ってくれた、他の男子生徒さん。。。
ナイスフォロー!????
他の女性生徒さん達はこの流れに気づいてなかったみたい。
よかった笑
こんな英会話ティーチャーで良いのだろうか・・・
まぁ、楽しければ何でもアリとゆーことで♪
こんないい加減なチャランポランなティーチャー生活も今月で終わりかー。
欲しいものは全部手にいれたい。
だけど、全てを手に入れるには大切なものを犠牲にしなければならない。
その歪みは、いつか自分に返ってくる。
わがままと自由は違う。
・・・確かに。
シンガポールの女性が、息子のペニスが小さいから、
大人になったら苦労しそうなので可愛そう。
という理由で9歳の男の子を風呂に沈めて殺害したという事件が、
先日The Japan Timesに載っていた。
衝撃的・・。
多分日本では、こんな事件があっても「絶対」報道しないだろうなー。
The Japan Times やTIME誌は日本のニュースが報道しないことまで、比較的オープンにカバーしてくれるのでおもしろい。
大人になったら苦労しそうなので可愛そう。
という理由で9歳の男の子を風呂に沈めて殺害したという事件が、
先日The Japan Timesに載っていた。
衝撃的・・。
多分日本では、こんな事件があっても「絶対」報道しないだろうなー。
The Japan Times やTIME誌は日本のニュースが報道しないことまで、比較的オープンにカバーしてくれるのでおもしろい。
マックとかスタバとか
2013年3月1日 日常気分転換によく行きます。
マックはコーヒー、スタバはキャラメルスチーマーがオキニ。
飲み物に関しては、あまり浮気はしません。
必需品は
①iPod→まわりの話し声を遮断するため
②TIME→ちら見程度。興味のある記事だけをじっくり読みます。
③紙と鉛筆→いろんな事柄をまとめるため。「鉛筆」がすきです。
以上
今日も今から飲みに行ってくる♪
マックはコーヒー、スタバはキャラメルスチーマーがオキニ。
飲み物に関しては、あまり浮気はしません。
必需品は
①iPod→まわりの話し声を遮断するため
②TIME→ちら見程度。興味のある記事だけをじっくり読みます。
③紙と鉛筆→いろんな事柄をまとめるため。「鉛筆」がすきです。
以上
今日も今から飲みに行ってくる♪
さっき一生懸命書いた日記が消えた。
ショック。。。
今日はやけ酒じゃ~!酒持ってこい^^
先日、翻訳・通訳の専門学校に技術翻訳の一日体験レッスンを受講しに行ってきました。
1時間×2セットで生徒は平日昼間だったからか、私含めて3人。
「技術翻訳」
ときいて頭が???でしたが、私達の身近なところでいうと、
機械の取扱説明書や特許などの翻訳だそう。
需要が伸びているため、翻訳者の間では密かに人気とか♪
技術翻訳をする際に最も重要な3Cを最初に習いました。
Concise→簡潔に
Clear→明確に
Check→確認する
「簡潔に」「明確に」「確認を怠らない」
う~ん。。。。私の性格とは間逆・・・不安。
でも優しい先生が、
「最初からできなくて当然。できてもらったら私が困るわ~はは笑」
と言ってくださったので、安心しました。
どんどん練習問題を解き、時間がきたら答え合わせしていく。
一人ひとり自分の訳のプロセスを説明し、先生がそれをキレイにまとめる。
クラスが少人数のおかげで、他の生徒さんの訳のプロセスが聞けて本当に勉強になりました。
あっという間の2時間でした~。
私は将来翻訳の仕事をしてみたいと昔から密かに思っているのですが、
一つ問題点が・・・・
「日本語(自分の母国語)」すらまともに出来ない。
漢字かけない、文章力ない、あげくの果てには
「あんた日本語の使い方間違っとるよ~」
とよく言われる。
翻訳者への道のりはまだまだ遠いなぁ~
おわり♪
ショック。。。
今日はやけ酒じゃ~!酒持ってこい^^
先日、翻訳・通訳の専門学校に技術翻訳の一日体験レッスンを受講しに行ってきました。
1時間×2セットで生徒は平日昼間だったからか、私含めて3人。
「技術翻訳」
ときいて頭が???でしたが、私達の身近なところでいうと、
機械の取扱説明書や特許などの翻訳だそう。
需要が伸びているため、翻訳者の間では密かに人気とか♪
技術翻訳をする際に最も重要な3Cを最初に習いました。
Concise→簡潔に
Clear→明確に
Check→確認する
「簡潔に」「明確に」「確認を怠らない」
う~ん。。。。私の性格とは間逆・・・不安。
でも優しい先生が、
「最初からできなくて当然。できてもらったら私が困るわ~はは笑」
と言ってくださったので、安心しました。
どんどん練習問題を解き、時間がきたら答え合わせしていく。
一人ひとり自分の訳のプロセスを説明し、先生がそれをキレイにまとめる。
クラスが少人数のおかげで、他の生徒さんの訳のプロセスが聞けて本当に勉強になりました。
あっという間の2時間でした~。
私は将来翻訳の仕事をしてみたいと昔から密かに思っているのですが、
一つ問題点が・・・・
「日本語(自分の母国語)」すらまともに出来ない。
漢字かけない、文章力ない、あげくの果てには
「あんた日本語の使い方間違っとるよ~」
とよく言われる。
翻訳者への道のりはまだまだ遠いなぁ~
おわり♪